自転車置き場の植え込みにて。
例年より実に数多く花をつけています。
とかく「菖蒲」(しょうぶ)や「カキツバタ」などと混同されがちですが、
水辺近くの湿った場を好むそれらに対して、
この「文目」(アヤメ)は、乾いたところに群れるので
間違いはないでしょう。
花弁全体が濃い紫色に染まっている品種が多い中、
個人的には、白地に紫の羽織を身にまとったような
気品溢れるこちらの方が心惹かれます。
花言葉は、「よい便り」「嬉しい知らせ」。
試験勉強もこの週末が正念場。
さしあたり、わたくしたちは
生徒のみなさんからそんな「文目」のメッセージが
届けられることを楽しみに待つことにいたしましょう。
ちなみにその剣先のような形をした鋭い葉は、
邪気を払うともいわれています。
そこの眠そうな君!
眠気払いにこの葉を持ち帰って
机上にお守りとして活けてみてはいかがかな。(笑)