生徒会主催による恒例の〈新入生歓迎会〉が午後、第一体育館にて行われました。
全部で25のクラブが、5分から10分の持ち時間内で、勧誘の呼びかけやデモンストレーションを披露・・・・・・
弓道部の演舞に、場内は一瞬シーンと静まりかえり、緊張した空気が流れていました。
対照的に、物理部の電子レンジを使ってプラズマを作り出すという実験にはみな興味津々。
しっとりと、アコースティックギターによる演奏を披露したギター音楽同好会。
春らしい浴衣姿で登壇したのは、茶道部。
「・・・和菓子をいただくこともできますよ~」
正式入部まで、約一ヶ月ほど。
迷っている人は、この仮入部期間を利用していろいろなクラブを体験してみるといいでしょう。
ところで、会場をあとにして、表に出てみると、まるで初夏の陽気。
前庭のところどころに、黄色いタンポポの花が点在しています。
その傍らで、校務員のTさんが、額に汗して草取りに専念していらっしゃいました。
そのTさんいわく、
『女子生徒たちから「…タンポポだけは抜き取らないでくださーーい!!!」と言われてしまいました。困りましたわい!」
と、苦笑い。
雑草のような「力強さ」をタンポポに、
命あるものへの「優しさ」をその生徒に感じて、
ますますホットな気分につつまれたのでした。