年に二回行われる《統一漢字テスト》 。
ふだんの小テストは、各学年ごとにそのレベルに応じて、決められた問題集の範囲からの出題となっていますが、このときばかりは、下克上もありうる全学年共通実力問題です。
さすがに、中学と高校は別々ですが・・・。
まだ、その結果の全容は明らかにされてはいないものの、そこはさすが最上級生。
3年生のクラスでは、平均点が7割をしっかりこえてきました。
漢字力は、国語力につながり、ひいてはすべての学びの領域における基本的な「読み・書き」の大切な基盤であることは言わずもがな。
その意味でも、試験後のアフターケアが今後のためにもなにより大切となります。
それでは、高校生対象の問題から各設問(ジャンル)の中で正答率の低かった10問を抽出してみましょう。
在校生は、しっかり復習しておいてくださいね。
◇熟語(選択)
①彼は極めてイサイを放つ存在だ。
ア 委細 イ 異才 ウ 偉才 エ 異彩
◇同音異義(選択)
② 景気はゼン次好転した。
③ 会長職のゼン譲を求めた。
ア 禅 イ 善 ウ 繕 エ 暫 オ 斬 カ 漸
◇四字熟語(選択)
④ [ ][ ]非才
ア 先学 イ 浅学 ウ 選愕 エ 羨楽
⑤ 勢力[ ][ ]
ア 迫仲 イ 迫中 ウ 伯仲 エ 拍仲
◇読み
⑥ 外聞を憚る
◇対義語
⑦ 寛大ーー狭[ ]
◇類義語
⑧ 混乱ーー紛[ ]
⑨ 星霜ーー歳[ ]
◇書き取り
⑩ ケンヤクした分を貯金した。
→ 模範解答はこちらをクリックしてください