・・・というタイトルを記したところで、昨晩はZZZ・・・。
なにしろ、ハードな『武道大会』(高校3年男子)でしたから疲れてしまって・・・。
(って、わたくし自身が闘ったわけではありませんが・・・笑)
ということで、一日遅れとはなりましたが・・・、
あいにくの天気ながら
昨日は、それぞれの学年ごと、バラエティに富んだイベントに挑戦しました。
まず、女子部では・・・
●中1…自然体験教室(信州高遠)へ出発!
●中2…校外学習(グループ別職場訪問)
〈國學院大學・グランドプリンスホテル高輪・日本橋三越・日本航空(JAL)・花茂〉
●中3…校外学習(国宝薬師寺展・ダヴィンチ展)
●高1…研修会(御殿場)へ出発!
●高2…校外学習(古都鎌倉散策)
●高3…校外学習(横浜 テーブルマナー実習)
一方、男子部は・・・
●中1…自然体験教室(信州高遠)から帰校!
●中2…校外学習(博物館めぐり)
〈佐倉市:国立歴史博物館・山武郡:航空科学博物館〉
●中3…校外学習(田植え体験〈山梨県増穂町平林の棚田〉)
(山梨県立 考古学博物館・科学館・美術館・文学館)
●高1…研修会(御殿場)から帰校!
●高2…球技大会(サッカー・バレー・バスケット)
●高3…武道大会(柔道・剣道)
そのなかで、昨年以上に技が冴え、
決勝では柔剣道ともに、
拮抗した状態の中、
勝利の行方は「大将戦」までもつれこむという
手に汗握る展開を見せた
高校3年男子の「武道大会」でした。
勝って学ぶことも多けれど
負けて学ぶことの大きさはまたはかりしれないものがあります。
他学年の諸君もそれぞれの学校をはなれた場で
いろいろな「学び」を積んだ一日であったことでしょう。
高3の諸君もまた、勝負事から
貴重な「校内」学習をおこなうことができたような気がいたします。
↓ 動画はいずれも「決勝戦」での一コマです!