自然体験教室に出かけている「男女中学3年生」と「男子中学2年(第1班)」を除き、本日「第2学期」の始業式を迎えました。
男子部長S先生の講話より
7/29-31 東北復興支援 より
◇義を見てせざるは勇無きなり 『論語』(為政)
…まだまだ復興のみち半ばにある「東北」の被災地での活動を通じて、あらためて「正しいと思うことを躊躇せず勇気をもって行動に移す」ことの大切さを実感いたしました…
◇目標の実現に向けて
…大きな目標の実現のためには、目の前の小さな目標を一つ一つクリアして行くことが肝要です…
◇久我山の理想
…あいさつをきちんとする学校、みんなが安心して学ぶことのできる学校、地域に愛される学校、そうした学校であり続けましょう…
******************************
朝方の土砂降りに加えて久しぶりのお湿りとなった夕立の後、天翔るような虹が夏の日々にさよならを告げていました。
みなそれぞれに実り豊かな季節となりますように。
保護者のみなさま
今学期もご協力のほどよろしくお願いいたします
教職員一同