玉川上水 兵庫橋 にて
刻々とそれまでの花に代わってやわらかな新芽が通学路を彩り始めました。
朝陽が若葉を透いて水面からまぶしいほどの輝きを放っています。
一年を通じて、もっとも生き生きとした伸びゆく命を感じさせる季節の到来です。
ところで、このたび在校生のご家庭への情報伝達手段として
「メール」による「一斉送信システム」(パスモバイル)を導入することとなりました。
本日、ご子女を通じて、そのお知らせとメールアドレス登録に関するお願いのプリントを
配布いたしました。
もちろん、その利用に関してはあくまで任意となります。
また、かかる費用は年間100円、追って後期の諸費用にて納入していただきます。
(プリントには費用が明記されていませんでした。申し訳ありません。)
「電話連絡網」、「テレドーム」、さらに「ホームページ(連絡事項)」といった
これまでの方法に加えて、より確実な伝達手段として利用価値の高いものとなりましょう。
「本日は台風により臨時休校といたします。」
といった全校規模の内容から
「修学旅行の女子部高校2年生は、ただ今全員無事1時間遅れで羽田に到着いたしました。」
このように、部・学年等それぞれの所属に分けての配信も可能となります。
さすがに・・・
「今朝、上水の流れに真っ白なコサギの姿を見つけました。」
「上水の緑道では、ヤマブキの黄色い花が風にゆれています。」
こうした内容のものは送信いたしませんが・・・(笑)