昨日来の春雨が、悩ましい花粉の飛来をしばし抑えて、今朝は気持ちのいい日差しが校内に降り注ぎ、汗を流す運動部員らの動きも一層伸びやかに見えます。
今年度も、あとは週明け20日(火)の「修了式」を残すのみとなりました。
そんな校内に、ひときわ華やいで見える一角があります。
「染井吉野」よりも開花はずっと早く、またその花弁の彩りも濃く、さらに、この時期天敵とも言える寒の戻りにも強く、そして長く咲き続ける「河津桜」が、南庭にて今まさに盛りを迎えています。
この種に限らず、多くの桜に共通する花言葉は、「精神美」(spiritual beauty)。
その昔、アメリカ初代大統領、ジョージ・ワシントンが幼少の頃、誤って父が大切にしていた桜の木を折ってしまった際、正直にそのことを告白したということに依ると言われています。
表出するものは、その人の内なる心のありようであることを、この花はあらためて教えてくれているようです。
以下、年度末から新年度スタートまでの行事予定をまとめてみましたのでご参考までに。
※ あくまで今のところの予定ですので、正式には各学年の指示に従ってください。
◆ 3月
20日(火) 修了式 〔高…8:20・中…10:00 登校〕
22日(木) 中学第31回卒業式 〔卒業生…9:00・参列代表生徒…9:20 登校〕
※ 春期休暇 〔~4月5日(木)〕
27日(火)~29日(水) 関西方面校外学習(希望者)
◆ 4月
1日(日)~ 3日(火) グローバル イングリッシュ キャンプ (女子)
6日(金) 始業式 〔中…12:30登校・13:00開式〕〔高…14:30登校・15:00開式〕
7日(土) 入学式 〔中…10:00開式〕 〔高…13:30開式〕