「なによりも、たくさんの友だちをつくってください!
そうすれば、どんな困難もともに乗り越えていくことができますから。」
中学生徒会執行部、I君の結びのことばです。
昨日の高校に引き続き、今日の午後も会場となった体育館は終始にぎやかな空気につつまれていました。
もちろん、演出も司会進行もすべて先輩たちによる手作り。
それゆえに、とてもアットホームな雰囲気のなか、各クラブが趣向を凝らしたパフォーマンスを披露すれば、新入生も積極的に参加する姿が目立ちました。!
センパイ! ご、ごめん!・・・なさい。 剣道部
ディズニーワールドへご招待! 音楽部
こりゃ、ピンポンとは違うぞ! 卓球部
男子のボクも入れるのかなあ・・・ ダンス部
ナイスキャッチ!って君がつかまっちゃったね。(笑) ラグビー部
あっという間に活けられて春らしい演出でした。 華道部
先生役「春期公演はいつだ?」
生徒役「え~と、4月の・・・」
先生役「しっかり覚えとけ!
(演劇部の)春期公演は
4月23日と24日の2日間、
場所は、久我山会館だ!!!
わかったか!!!」
・・・(笑) 演劇部
・・・このほか、3部構成で行われた前半にも約10ほどのクラブが活動を紹介。さらに、イントロ当てゲームやクイズ大会などで大いに盛り上がりました。
中高とも、企画から運営まで、生徒会のみなさん、たいへんご苦労様でした!