~ 小金井 宮地楽器ホール 大ホール にて ~
学園の創立70周年を機に、それまでの「中学音楽部」から新たに高校生も参入し再出発を果たした「女声合唱部」。
今年も、一年間の集大成としてこの時期恒例となった〈Our Thanks Concert〉が多くの観覧者を集めて行われました。
部旗にもあしらわれた「鈴蘭(スズラン)」の花言葉である「意識しない美しさ」を体現すべく、今日まで支えてくださった多くの皆様方への感謝の気持ちを「こころ」を込めて歌い上げました。
なお、ステージには今年から新たに発足したOGたちによる「Convallaria Choir」もかけつけ、合同演奏に花を添えるとともに、裏方としてこのコンサートを下支えしてくれました。
お足元も悪いなか、多くの皆様にご来場くださいまして誠にありがとうございました
今後とも、「女声合唱部」をあたたかくご支援くださいますようお願い申し上げます
國學院大學久我山中学高等学校
女声合唱部 一同
Ⅰ STAGE
1. Ave Maria Ⅱ
2. Salve Regina
Mass No.6 (ミサ曲第6番)
3. KYRIE (あわれみの賛歌)
4. GLORIA(栄光の賛歌)
5. SANCTUS-BENEDICTUS (感謝の賛歌ーベネディクトゥス)
6. AGNUS DEI(平和の賛歌)
Ⅱ STAGE
1. 女声合唱とピアノのための「花に寄せて」より
ばら・きく・なずな ー母に捧ぐー
2. 朱の小箱(本年度 全日本合唱コンクール 課題曲 F4)
現役 及び Convallaria Choir による合同演奏
3. 無伴奏女声合唱のための「山中幻想」より
春
4.鷗
5.庭 ー詩集『感応検査室』よりー
Ⅲ STAGE
1. 2部合唱とピアノのための 「みすゞとの旅」より
わたしと小鳥とすずと
女声合唱とピアノのための組曲「ホームソングメドレー」より
2. 懐かしの我がケンタッキーの家(アメリカ)
3. ウィーンわが夢のまち(オーストリア)
4. フニクリ フニクラ
5. さくら
Ⅳ STAGE
1. こころのうつわ
2. 女声合唱曲集 「笑いのコーラス」 より
百八歳まで
3. 樹(本年度 委嘱編曲作品)
4. ひとつぶの種子
※ アンコール
※ 詩、詞等の表記については、
楽譜に使われている通りに記載いたしました。