今日は卒業式を1週間後に控えた高校3年生が久しぶりに登校し、今年度の部活動にて顕著な活動が見られたクラブに対する高校〈部活動表彰式〉が行われました。
4時限目(12時~)、会場となった第一体育館には、2、3年生が参列、1年生は教室にてその模様をモニターで見守りました。
例年、運動部にたとえるならば、「特別功労賞」は「全国大会」もしくは「関東大会」以上の戦績をあげたクラブに対して、また「功労賞」は「都大会」レベルの活躍が認められたクラブが表彰され、それぞれペナントが学校長より授与されています。
今年は、「特別功労賞」3クラブ、「功労賞」4クラブ、合わせて7クラブが受賞対象となりました。
… 現在開催中の平昌オリンピックにて
金メダルを獲得した羽生結弦選手が
インタビューにて語った言葉より
「この金メダルは
私一人では支え切れない
重さを感じます」
忘れてはなりません。
栄光の陰には
たくさんの人の支援があることを。
何ごともお陰様なのです …
~「学校長訓話」より~
なお、いまだに多くの高校3年生が、自分の進路を決するために己とのたたかいのさなかにあります。
ここにきて一番でのがんばりは、ほかでもない部活動で培われた強い精神力によってもたらされるものでありましょう。
巣立ち前の3年生の、さらなる健闘を祈って…。
受賞クラブとその実績は以下の通りです。
☆ 特別功労賞
□ 男子陸上競技部
第11回日本ユース陸上競技選手権大会出場(2年O君)
第70回全国高等学校総合体育大会出場(3年N君・S君)
第5回全国高等学校選抜大会出場(3年T君)
第68回全国高等学校駅伝競走大会 26位
第23回都道府県対抗男子駅伝競走大会東京都代表 10位(3年S君・T君)
□ ラグビー部
第18回全国高等学校選抜ラグビーフットボール大会 ベスト8
第4回全国高等学校7人制ラグビーフットボール大会プレートトーナメント進出
第97回全国高等学校ラグビーフットボール大会 ベスト8
□ 男子バスケットボール部
第70回全国高等学校総合体育大会バスケットボール競技大会出場
☆ 功労賞
□サッカー部
第96回全国高校サッカー選手権大会東京都大会 Bブロック準優勝
□ ダンス部
東京私立中学高等学校協会第42回創作ダンス発表会 優秀賞
第64回東京都高等学校舞踊研究発表大会 最優秀賞
第70回全国中学高等学校ダンスコンクール 奨励賞
□ 女声合唱部
第72回東京都合唱コンクール(高校A) 銅賞
□ 書道部
第30回東京都高等学校文化連盟書道展
東京都書道連盟会長奨励賞(2年Uさん)
☆ その他、個人ならびに部に対して、
学校以外の「他団体」から与えられた
いくつかの表彰も同時に紹介されました。
□東京都高等学校体育連盟優秀選手 男子バスケットボール部 M君(3年)
□東京都高等学校野球連盟賞 野球部 M君(3年)