各回の入試を突破した新入生の卵たちが、一堂に会して「ガイダンス」に参加しました。
「・・・この喜びは、ほかならぬみなさん自身の努力の賜物ではありますが、
同時にご両親の支えがあったればこそです。どうか感謝の気持ちを忘れないようにしてください。」
(教頭・部長 あいさつ より)
学習や生活に関するアドバイスに耳を傾けたり、中高それぞれの音楽部や吹奏楽部による《歓迎ミニコンサート》にしばし聞き惚れていました。
そのなかで、吹奏楽部の司会をつとめたOさん(高2)。
これまでに行われた教職員による「学校説明会」のいずれよりも
明るくさわやかに、久我山の魅力をあるがままに語ってくれました。(笑)
★ 女子 ガイダンス より
★ 男子 ガイダンス より
さて・・・
「受験生」からふたたび「小学6年生」へ。
慣れ親しんだ校舎、お世話になった先生方、そして一緒に遊び学んだ友だち・・・
残り少ない小学校生活の日々を大切に過ごしてください。
そして、きっぱりと別れを告げて、
4月には、真新しい制服に身を包んで桜舞う久我山の門をくぐってきてください。
本日は、お疲れ様でした。
ご父母の皆様方、ありがとうございました。