寒風をついて伝統の「武道大会」(男子部高校2年の部)が開催されました。
柔道、剣道ともに、代表5名(補欠2名)がクラスの威信をかけて闘います。
「6月に行われた3年生大会は、実に見事な闘いぶりでした。単に力まかせにねじ伏せるのではなく、相手との間合いや持てる限りの技を発揮して闘う姿がそこここに見られました。諸君も、負けず劣らず、武道の精神に則って勝負に臨んでください。」 (柔道の部 開会のことば:学校長 より)
選手たちは、前日までの寒稽古の疲れを感じさせるどころか、かえってその集大成とばかりに張り切って試合に臨みます。
また、選手以外の者たちも、それぞれの試合を行き来しながら、熱い応援合戦を繰り広げ、会場は一体感あふれる雰囲気に充ち満ちていました。
礼にはじまり礼に終わる・・・
勝敗を越えて、今日の「自分」と真剣勝負してくれた有り難い「相手」に対し、くれぐれも「感謝」の気持ちを忘れないようにしたいものです。
■ 剣道の部 ダイジェスト
■ 柔道の部 ダイジェスト (決勝戦 含む)