《最優秀賞》 不屈の精神 〜マララ・ユスフザイのスピーチより〜 (2年生)
《1年生の部:優秀賞》 空に見た夢 〜ライト兄弟の物語〜
《2年生の部:優秀賞》 井の中の蛙大海を知らず
※取材が間に合わなかったため、
この《発表会》の「大海を知らず」。
それゆえ、2年生の「優秀賞」については
画像・動画がありません。
申し訳ございませんでした……
「井の中の」担当者より
「女子部」独自の歩みとして、一期生から脈々と受け継がれてきたものの一つに、この季節を彩る「創作ダンス発表会」(高校1・2年生全員参加)があります。
初期のころは、校内の体育館が会場で、衣装もみなそろって体操着という状況からのスタートだったことを思えば隔世の感があります。しかし、時は流れても、このわずか数分間の発表に求めるものは、創造性に富んだ身体表現であることに変わりなし。同じダンスでも、とかく流行や自己満足に陥りがちなものですが、今年もまた、そうした「創作」の醍醐味を、ステージと客席とで共有した充実のひとときとなりました。
とりわけ、最優秀賞に輝いた2年生の作品は、あのノーベル平和賞を受賞したマララ・ユスフザイさんのスピーチにのせて、その切なる思いを踊りで表現した見事な創作でした。
「一つの動き、一つの表現、一つの創作・・・」
踊った彼女たち自身の「世界」もこの経験を通して大きく「チェンジ」したことでしょう。
会場:三鷹市公会堂ホール
表紙:Kさん(1年3組)・裏表紙:Nさん(2年3組)
1 The great ocean (2−2)
2 アリとキリギリス (1−4)
3 くのー (1−3)
4 井の中の蛙大海を知らず (2−3)
5 20人目の白虎隊士 〜生かされてある命の重み〜 (1−3)
6 風神雷神 (2−3)
7 ピエロ (1−4)
8 唐紅ニ君想フ時 (2−1)
9 「ゲルニカ」 (2−2)
10 死者の書 〜宿る魂〜 (2−1)
11 妖精World (1−3)
12 新型ウイルス (1−1)
13 Change 〜ツイッギーに魅せられて〜( 1−2)
14 不屈の精神 〜マララ・ユスフザイのスピーチより〜 (2−3)
15 蝶々 (1−4)
16 ドキッ♡ (ダンス部)
17 Here we go ! (ダンス部)
18 MEDUSA (2−4)
19 ひらめき (1−3)
20 クレーンゲーム 〜あなたはどの子にする?〜 (2−1)
21 空に見た夢 〜ライト兄弟の物語〜 (1−2)
22 歪み 〜ダリ「柔らかい時計」より〜 (2−2)
23 囚人危機一髪 (2−4)
24 Discovery of happiness 〜青い鳥より〜 (1−2)
25 創造の秩序 〜アダムとイヴの失楽園〜 (2−3)
26 万華鏡 〜一瞬の美しさを求めて〜 (1−2)
27 海の覇者 (1−1)
28 白雪姫 〜もう一つの物語〜 (1−1)
29 ペレ 〜聖なる大地の女神〜 (2−2)
30 マザー・テレサ (1−1)
31 通し番号001〜010 (2−1)
32 マリアンヌ 〜民衆を導く自由の女神〜 (2−4)
33 LIFE 〜私の知らない海の世界〜 (1−4)
34 Earth 〜水と生きる〜 (ダンス部)
※ お詫び 「プログラム11」までは取材かなわず、まことに申し訳ございませんでした……