今日は「答案返却日」でした。
試験中と同様、厳正な雰囲気の中にも・・・
「このテストの平均点は、62.5。ちなみに最高点は・・・100点でした!」
担任の先生からこんな概況が告げられると・・・
「ギャー」 「もうやだーーー」 「しんじられなーい!」 「ああ、○△×□・・・」
悲鳴とも怒号ともつかぬ叫び声が廊下まで響いてくるクラスも・・・。
さて、こうして答案がもどされてからみなさんはどうしていますか?
家にもどってからあらためてその問題をじっくりと見直しているでしょうか。
試験前には今ひとつポイントを絞りきれなかった者も、
当日には限られた試験時間に慌ててしまった者も、
今こそ、自分のペースで要点を整理して自学自習できるチャンスなのです。
そして、
なによりもこうした振り返りの機会をもつことで
次なる飛躍と伸長が得られるのではないでしょうか。
そう思うとき、
わずか「答案」一枚も・・・
今年の収穫に感謝しつつ、
さらなる来年の実りを念じて
枝先に残された
「木守り」柿の姿に
重なって見えてきました。