(左)「地蔵岳(赤城山)」の山頂にて
(右)「小沼」をバックに
中学2年生の自然体験教室もいよいよトリをつとめる女子部が本日現地入りいたしました。
そんな久我「山ガール」を、今朝の「丸沼」は雲ひとつない最高の好天でおもてなししてくれました。
なお、初日の今日は男子部同様に足ならしとして、赤城山(地蔵岳)とその山腹に広がる覚満淵を巡りました。
あいにく、昼過ぎには山頂付近はガスがかかり、眺望はききませんでしたが、それでも本格的な秋の到来を告げるマツムシソウやノアザミなどの草花がその小径の所々で歓迎してくれていました。
明日は、いよいよ本格的な山登りとして関東以北の最高峰である「奥白根山」へ。
そのためにも今宵のミーティングでは、「三点支持」や「落石注意」といった基本を確認しながら互いに士気を高め合いました。
〜九月を迎えた朝の「丸沼」 「環湖荘」より〜