「真夏日」となりました。
そうなると、いよいよまってましたとばかり
螺旋型した小花が咲き始めます。
今年も、暦より正確に
前庭の芝の間から
夏の到来を告げています。
みちのくの しのぶもぢずり たれゆゑに
みだれそめにし われならなくに
「もぢずり」の異名をもつ「捩花」(ねじばな)です。
ただし、上から目線では見出すことができません。(笑)
あくまで謙虚に、身をかがめるように同じ目線に立つことで
一面にその群れ咲く様子を目の当たりにすることができます。
身を捩るようにして、その先端まで咲きそろう頃には、「梅雨明け」すると言われています。
しばし、この蒸し暑さがつづくようです。
くれぐれも熱中症にご注意を!