桃の節句の本日、調布深大寺では「だるま市」とともにその「開眼供養」が行われていました。
境内には、なんと観世音菩薩と「必勝」達磨のカップルのお姿も・・・。
ところで、いよいよ「必勝」態勢にある野球部ですが、
先日(28日)、都庁の招きに応えて表敬訪問に出かけました。
その会場でのこと。
ごあいさつののち、都会議員さんたちとの懇談に臨んだのですが、
ガチガチに緊張して、出された「チーズケーキ」にもなかなか手を出すことが出来なかったようです。(笑)
一方、ともに出席した甲子園常連の日大三高ナインは、実になれたものでパクパクパク・・・。
所変わって、昨日の久我山にて。
駅反対側の北口の前にある鯛焼き屋さん。
その「おばちゃん」が鯛焼きを野球部員たちになんと100個も
差し入れに来られたのだとか。
「久我山駅がまだ昔の姿をしてすぐ脇に踏切があった頃には
部活のあとによく立ち寄ってくれましたよ」
さらに・・・
「(今回の選抜出場は)なによりも嬉しい・・・」
そうおっしゃって涙を流したそうな。
本当に、ありがたいお話です。
ところで・・・、
学校帰りに「寄り道」や「買い食い」してよかったんだっけ??? (笑)