大寒らしく本格的な寒さのつづくなか、
19日から本日までの3日間、恒例の《寒稽古》が行われました。
柔剣道とも、朝陽が校舎を赤く染め始める7時ちょうど、
太鼓の音とともに稽古開始です。
受け身や面などの基本動作を繰り返すうちに
いつしか、会場は熱気につつまれて・・・
ふだんの教室では決して見ることのできない
こんな師弟対決の姿も!
エッ、どちらが「師」ですかって?
そ、それはもちろん・・・(笑)
さて、施設や日程の問題から
やむなくわずか3日間で終了となりましたが、
せっかく始めた早起きの習慣を
この後も持続してみてはいかがでしょうか。
何事も三日坊主ではなりませぬ。
この《寒稽古》が、
あくまでみずからを鍛える日々へのきっかけとして欲しいと思います。
そんな先生方の願いがスパイスされた
特製豚汁の味とともにお忘れなく。