恒例の《全国書道コンクール》に、今年も中学生全員が出品し、
下記の7名が優秀賞に選出されました。
そのうち、女子部3年生で書道部部長の安達葵和子さんが、堂々全国3位に相当する「優秀賞第三席」に入りました。
「書は心の鏡」とも。
場内所狭しと並んだ心の墨跡を辿るうちに、
こちらまでおのずと心穏やかになってきます。
一歩外に出れば、クリスマスイルミネーションに彩られた六本木ミッドタウンがすぐお隣。
静と動、影と光、師走のまちのコントラストを味わいに、ぜひお近くへお出かけの際はお立ち寄りください。
創立60周年記念 2010年 第39回 公募
全書芸展・全国書道コンクール
主催 全日本書芸文化院 後援 文化庁・東京都
会期:12月8日(水)~20日(月)
会場:国立新美術館 (入場無料)
時間:10:00~18:00(入場は17:30まで)
14日(火)は休館日
20日(月)は16:00終了(入場は15:30まで)
※ 以下画像をクリックすると拡大します。
安達 葵和子 (中3)
川野 三太 (中3)
三苫 優衣 (中3)
飯島 裕貴 (中2)
鈴木 広親 (中2)
松永 香央里 (中2)
杉村 和紀 (中1)
なお、本校芸術科(書道)の
高市達也先生(号・乾外〔けんがい〕)の大作も
展示されていますので、あわせてご覧ください。
新月未光輪 與雪夜風 儘冷只留水