~ 小金井 宮地楽器ホール 大ホール にて ~
学園の創立70周年を機に、それまでの「中学音楽部」から新たに高校生も参入し再出発を果たした「女声合唱部」。
「石の上にも三年」。
昨晩、新生なった部として三度目の〈Our Thanks Concert〉が、今年も「小金井」にて開催されました。
ちなみに、9月に臨んだ東京都のコンクールでは、わずか13名、うち過半数が中学生という編成で「高校Aの部(32名以下)」に挑戦し、見事に「金賞」を受賞、都の代表として「全国」への切符を手にしました。
つづく10月末に高松にて行われた「全日本コンクール」の舞台では、参加校中もっとも少人数ながら、堂々と自分たちの演奏を披露し、2年連続で「銅賞」を獲得するという快挙を成し遂げました。
今年も部旗にもあしらわれた「鈴蘭(スズラン)」の花言葉である「意識しない美しさ」を体現すべく、今日まで支えてくださった多くの皆様方への感謝の気持ちを「こころ」を込めて歌い上げました。
なお、ステージには「中学音楽部」時代のOGたちもたくさん「さぽめん(サポートメンバー)」としてかけつけ、合同演奏に花を添えるとともに、裏方としてこのコンサートを下支えしてくれました。
お忙しいなか、多くの皆様にご来場くださいまして誠にありがとうございました
今後とも、「女声合唱部」をご支援くださいますようお願い申し上げます
國學院大學久我山中学高等学校
女声合唱部 一同
※ ダイジェスト【動画】は、
「Ⅲ部:こころ その2」
および「アンコール」より
Ⅰ いのり
1. Mater et filia
Missa Nona (ミサ曲第9番)
2. Kyrie (あわれみの賛歌)
3. Gloria (栄光の賛歌)
4. Sactus-Benedictus (感謝の賛歌ーベネディクトゥス)
5. Agnus Dei (平和の賛歌)
Ⅱ こころ その1
1. 見上げてごらん夜の星を
2. 瑠璃色の地球
(現役およびさぽめん有志による合同演奏)
3. 誕生 〜ちょい派手バージョン〜
(本年度改定 委嘱編曲作品)
4. 向かい風は潮の匂い
Ⅲ こころ その2
(女声合唱とピアノのための組曲 「夢の意味」より)
1. 夢の意味
2. 夢の名残
3. じいちゃん (本年度 全日本合唱コンクール 課題曲F2)
4. 女声合唱のための
あなたが歌えと命じる時に
詩集「ギタンジャリ」より
5. 女声合唱曲「妖精の市場」より
銀の色
6. 夜 (本年度 委嘱編曲作品)
7. 夜明け
アンコール (2曲)
※ 「曲名」等については、
パンフレット通りに記載いたしました。