本日の第3回入試をもって、平成29年度中学入試の全日程を終了いたしました。
最終回の今朝は、塾の先生方の激励の列もこれまでで最も長く、試験場の入り口付近まで延びていました。
そして今、・・・
大願成就して喜びをかみしめている者もいれば、
反対に地団太を踏んでくやしがっている者もいることでしょう。
結果はどうあれ、いずれにしても忘れてはならないことがあります。
それは 「ありがとうございました」 の「感謝」の気持ち…
あなたを陰で支えてくれた
ご両親をはじめとするご家族に・・・
今日まで導いてくださった先生がたに・・・
そして、ライバルの友だちに・・・
あらためて
「ありがとうございました」と。
そして、もう一つは、
「小学6年生」として在ること。
「受験生」からふたたび「小学生」へ。
残り少ない小学校生活の日々を
なによりも大切に過ごしてほしいのです。
真新しかったランドセルも、今はすり切れるまでになって…
そんなランドセルの中に、ぽつんと置き忘れたものがないか
この機会にしっかり確認してみてください。
きちんとけじめをつけて「卒業」するために・・・。
~保護者のみなさまへ~
今年、本校を目指した出願者は延2500名余り。
さらに、ここ数年間で最高の2000名を超える実受験者数となりました。
この数字は、そのまま学園に寄せる期待の大きさと受けとめ、
今後ともよりよい学園づくりに邁進していく所存です。
たいへんお疲れ様でした。
そして…ありがとうございました。
教職員 一同