本日は、一日本館の庶務にて日直勤務でした。
昨日で前期講習も終了し、校内はインターロッキングや文科会館の外装工事などが急ピッチで本格的に始まりました。
記録的な猛暑の中、それでも重機を神業のように操りながら掘削工事を進めて行く様子を目の当たりにするにつけ、頭が下がるとともに、つくづく「基礎」固めの大切さをあらためて痛感いたしました。
さて、そうした中、暑さを吹き飛ばすような吉報が舞い込んできました。
◆ 中学サッカー部 「東京都ベスト4」進出 あと一勝で「関東大会」への出場権をゲット!
第49回東京都中学校総合体育大会 兼 第63回東京都中学校サッカー選手権大会に臨んでいる中学サッカー部が、決勝トーナメントを3回戦まで勝ち進み、本日の準々決勝にも勝利していよいよ29日(木)、「関東大会」への出場権をかけて駒沢第2球技場での準決勝(10:00K.O)に挑むことになりました。
また今夏「全国」の舞台に立つこととなった3クラブの先陣を切って・・・
◆ 高校囲碁将棋部 高校女子「個人戦」 ベスト8に進出し決勝トーナメントへ!
第34回文部科学大臣杯全国高校囲碁選手権の「女子個人戦」に東京都代表として出場しているNさん(1年)が、本日の予選リーグを3戦全勝で1位通過し、見事に明日の決勝リーグへ駒を進めました。日本一の頂点が見えてきました。
さらに明日は、バスケットボール部と陸上競技部が出場する沖縄総体が開幕します。
夏、日々躍進する「久我山」へのご声援をよろしくお願いいたします。