今年も、高校1年生の春の《研修会》での「一万尺チャレンジ」や、
家族も含めた有志による夏休みの《御来光登山》など、
その山懐に抱かれることの多かった秀峰富士。
※ 高校1年《研修会》・・・こちら
※ 有志《御来光登山》・・・こちら
例年より遅めとはいえ、日本一の標高を誇る山らしく、日本晴れのこの日に合わせるようにして、いよいよ「初冠雪」を迎えました。
この日、眠りにつく直前の富士は、…
裾野に広がる落葉松林のそのもなか、燃えるような紅葉の下で夕餉の支度に野生の鹿や狸や狐がせわしく行き来したかと思うと、
二ツ塚の山上からは、山中湖や御殿場の街並み、さらに雲海のかなたに駿河湾までが一望できました。
これからの富士は、そんな穏やかさから一転、一年のうちで最も厳しく険しい表情を見せることになります。
そして来年の雪解けとともに、またわたくしたちを迎え入れて新たなドラマが生まれる舞台を提供してくれることでしょう。
それまでは、しばしその化粧を施した端正なお姿を遠目から眺めいることといたしましょう。