まだまだ大学入試のさなかにある高校3年生が、その間隙を縫うように久しぶりに姿を見せてくれました。
2年生とともに一堂に会し、第一体育館にて今年度の《部活動表彰式》に臨みました。
なお、1年生は教室のモニターを通じてその様子を見守りました。
さて、毎年、その一年間での活動が顕著であったクラブに与えられる表彰ですが、中でも全国レベルにあった部には「特別功労賞」、関東・東京都レベルの場合は「功労賞」がそれぞれ授与されます。
今年は、「特別功労賞」が6クラブ(うち文化部1)、
「功労賞」も同数の6クラブ(うち文化部3)でした。
《部表彰》
★特別功労賞
◎陸上競技部(男子) 全国高等学校駅伝競走大会出場全国都道府県対抗男子駅伝競走大会
◎ラグビー部 全国高等学校選抜ラグビーフットボール大会ベスト16
全国高等学校ラグビーフットボール大会ベスト16
◎サッカー部 国民体育大会サッカー少年の部 東京都代表出場
◎弓道部(男子) 全国高校総体 団体7位 個人6位入賞
◎レスリング部 全国高等学校グレコローマン選手権大会出場
◎囲碁将棋部 全国高等学校 総合文化祭 囲碁部門団体戦東京都代表
★功労賞
◎剣道部(男子) 関東高等学校剣道大会 団体の部ベスト8
◎バスケット部(男子) 関東高等学校男子バスケット大会出場
◎弓道部(女子) 関東高等学校弓道個人選手権大会出場
◎吹奏楽部 東京都高等学校吹奏楽コンクール B組金賞・C組金賞
◎音楽部 東京ヴォーカルアンサンブルコンテスト金賞
NHK全国学校音楽コンクール 東京都本選 銀賞
◎華道部 東京地区学生いけばな競技会出場(小原流)団体3位
《他団体からの表彰》
◎東京都高等学校野球連盟賞 野球部 H.N君
◎東京都高等学校体育連盟 優秀校 ラグビー部・弓道部
優秀選手 弓道部 M.F君
◎東京都高等学校体育連盟
陸上競技専門部 優秀選手 陸上競技部 E.S君
◎東京都高等学校体育連盟
柔道専門部 優秀選手 柔道部 N.Kさん
以上の受賞クラブと他団体からの表彰クラブ、ならびに個人が紹介され、該当クラブに対しては紫地に白の文字が染め抜かれた記念のペナントが学校長から授与されました。
「このわずか一枚のペナントには、みなさんのたゆまざる努力と、これまでの先輩たちが築いてくれたかけがえのない伝統がつまっています。部活動は、ときに自分を虚しうしてでも互いに団結し困難を克服することの尊さを教えてくれます。どうか、3年生は久我山での部活動の経験を、他者との心の通った真のコミュニケーションの実現に役立ててほしいと思います。加えて、先輩、後輩のきずなを深めつつ、母校が世代を越えた「心の寄り処」となりますよう・・・」
(学校長 訓辞 より)