第2学期の始業となりました。
昨日から、自然体験教室にて一足早くスタートを切った女子部の中学2年生たち。
その「はるかな尾瀬」から、静かな便りが届けられました。(女子部長T先生撮影)
標高1400mに広がる高層湿原の「尾瀬ヶ原」は、見るところすでに一面「草紅葉」が進みつつあり、次第に秋の装いを深くしているようです。
また、木道沿いに点在する大小さまざまな「池塘」の水鏡には、台風一過の静けさのなか、ぽっかり浮かんだ秋の雲と見事な「逆さ燧(ケ岳)」が映り込んでいます。
いよいよ、実りの季節の到来です。