女子部の高1研修会もいよいよ終盤戦。
三日目の朝は、秀峰富士もこの期間中もっとも鮮明にして美しい姿をして出迎えてくれました。
この日の研修の目玉は、野外炊飯。
食材の準備はさすが手際よく進むものの、なれない薪の火起こしや火加減の調節にはどのグループもひと苦労。それでも、ともに力を合わせて作ったカレーライスは、「協力」という名のスパイスがきいて最高の味となったようでした。
その後、片付けの段になってからのこと。「来たときよりも美しく」の合い言葉にしたがって、生ゴミの三角コーナーから流しの床に至るまで妥協なく磨きをかけている姿が印象的でした。
そして、あたりが夕闇に包まれるなかでおこなわれた「ファイアストーム」では、これまた各クラスごとに「協力」して歌や踊りを披露。厳粛なセレモニーととともに、友人や先生ともいっそう絆を深くした思い出に残るひとときとなりました。
※【動画:ファイヤーストーム 点火の儀他・クラス別余興ダイジェスト】