先週の女子部に続き、本館の中学男子部でも
《版画展》がOPENしました。
総じて、主題に静物よりも動きあるものが採られているのが男子らしいところでしょうか。
さっそく、各クラスで「特選or金賞」を受賞した作品をご紹介したいと思います。
【中学1年】
ミケランジェロに挑戦状をたたきつけるとはすごいですね!
あっ、この顔、」見たことあるようなないような・・・。
フルーティーな香りが漂ってくるようでした。
さては、初夢に出てきたかな? 「一富士二鷹三茄子」
作者の今年が飛躍の年となりますように。
にくいほどにシューズの細かな部分までリアルに彫り込んでいます。
【中学2年】
あったかなハウスの中に甘いイチゴの香りが漂ってくるようです。
この精悍な顔つきは本物以上の迫力を感じます。
「人は石垣、人は城」(武田節より)。 君は立派だ!
正面から、しかも跳躍の瞬間をねらったのはすごい!
身をよじるようにして咆哮する虎。その尻尾がなによりいい。
【中学3年】
この構図、どこかで見たような・・・(笑)
どこの五重塔でしょう。塔はやはり見上げた感じがいいですね。
同じ能面のなかでも最もほりの深い翁に挑戦したことに拍手です!
あたかも屏風絵の中から飛び出してきたかのようですね。
多くの虎作品の中で、もっとも野性味あふれるものでした。
その他、個人的趣味から選びました・・・
山肌の陰影が見事に表現された秀作だと思います。
合掌造りの雪深い集落に点る灯りがなんともあたたかです。
こんなきちんとした鏡餅に、あらためて背筋がピンと伸びるようでした。
そして、最後は・・・
他を圧倒しています!
このたびの「はがき大」という規格もなんのその、
これなら相当大きな「福」を招き入れることができそうですね。(笑)