★ デジブック(windows 対応)→ こちら (計36枚)
今週は、男子部高校2年生の修学旅行に帯同して、「このくにのかたち」をそこに見出すべく、九州よりその研修の様子をお届けしたいと思います。
※女子部の関係者のみなさま、申し訳ございません。
身の引き裂かれるような思いではございますが、
旅先で我が身を分かつことはできませんので
どうかご容赦のほど…(笑)
初日の今日は、羽田より空路で鹿児島へ。
仙巌園・磯庭園から維新ふるさと館をめぐり、最後は城山より錦江湾を隔ててどっしりとした桜島を眺めいりました。
「敬天愛人」
これは、かの西郷隆盛が最も大切にした信条です。
どうやら、今年参加した久我山健児たちは、この言葉に恥じることなく、常に「天」の恵みに感謝し、仲間をはじめ「人」を思いやることのできるすばらしい男児たちのようです。(笑)
その証拠に、鹿児島に到着するやいなや、それまでの雨がにわかに上がり、晴れ間も広がるなか、桜島をはじめ庭園を彩る早咲きの桜花が、その来訪を歓迎してくれていました。
明日、第二日は知覧から霧島を巡ります。
徐々に晴れ間が広がります
~仙巌園にて~
曲水の庭から桜島を望みます
~仙巌園にて~
元旦桜はすでに満開
~仙巌園にて~
梅にメジロよく似合う
~仙巌園にて~
せっかくですので、西郷さんと記念撮影です!
~維新ふるさと館にて~
噴煙混じりの桜島に何想う
~城山にて~
こんなにこやかな西郷さんにも会えました!
~城山にて~