~ 尾瀬ヶ原 9/4 ~
昨晩につづき、つい先ほども、男子部自然体験教室のリーダー、A先生よりメッセージが添えられた画像が送られてきました。
「…ヒツジグサのとなりで、ナナカマドが紅葉しています。…」
~ 刈込湖・切込湖 9/5 ~
~ 湖畔の遊歩道にて 9/5 ~
~ 涸沼 9/5 ~
「…風もなく刈込湖は山影を映し、
涸沼はきれいな緑に覆われていました。…」
どうやら、「山」というものは、その懐に抱かれた者を、瞬時のうちに「詩人」に仕立てあげてしまうようです。(笑)
ところで、貴重な高層湿原を守るために敷設された「尾瀬」の木道も、季節が違えば一面銀世界に包まれ深い雪の下に隠れてしまいます。
この時ばかりは、自由気まま、縦横無尽に歩くことができます。
今度は、そんな別の表情を見せる「尾瀬」を再訪してみてはいかがでしょうか。
~ 5月上旬 尾瀬ヶ原・至仏山 にて ~