先日、ご紹介した
中学校の〈版画展〉ですが、
中学二年生の男子以外の学年もすべて受賞作品が決まりました。
週末には、「入試」をひかえていることもあって、
残念ながら、その展示期間はほんの数日。
そこで、せめて各学年の《特選》作品だけでもご紹介したいと思います。
三年生男子の作品です。
今にも、列をなして動き出しそうなリアリティをもった作品です。
首筋のオレンジからイエローに変化する色合いのグラデーションもよく表現できています。
版画らしい一年生男子の作品です。
微妙な波間の縞目や空の雲行きなど
版画ゆえに表現できた「初日」の瞬間です。
同じ一年生女子の作品です。
色遣いも鮮やかにいろいろな果物を
一つ一つ丁寧に彫り上げています。
カラフルな作品が多い中、
あえて単色にこだわった二年生女子の作品です。
獅子の勇猛さがかえってしっかりと表現されています。
最後は、三年生女子の作品です。
着物の上には「紫」の一文字が。
紫の上? それとも紫式部?
いずれにせよ、どの作品も『源氏物語 絵巻』の「版画版」のようだといったら誉めすぎでしょうか。