本日は、二十四節気の「大寒」。
「寒のうち」のちょうど真ん中にあたり、一年中で最も冷え込みが厳しくなる時季にあたります。
そうした寒さつのるなか、先日(18日)の高校推薦につづき、
今日は、中学入試の出願がスタートしました。
出勤の途中お寄りになったお父様。
咳き込みながらマスク姿のお母様。
毎年見られる光景ではありますが、
つくづく「ありがたき」お姿に頭が下がります。
いつの日にか、受験生のみなさんが自立して
ひとの子の親となったとき、
この「大寒の日のちちはは」に
こころから感謝を覚えることでありましょう。
なにはともあれ、「大寒」の次にひかえる節気は、
待望の「春立つ」とき。
受験生はもとより
そのご家族のみなさまに
すばらしい「春」が訪れますよう・・・。
※出願状況については、こちら