弥生三月になりました。
「別れ」があれば新たな「出会い」あり。
昨日、無事に卒業生を見送ったかと思えば、今日は、ガイダンス(高校)に入学予定者(高校)が集まりました。
一方、在校生は…
修学旅行が間近に迫った高校2年生は、今日から「学年末試験」に入りました。
また、他の学年も来週に備えて試験モードに突入です。
それぞれに有終の美を飾れるようがんばりましょう。
★ 学年末試験(3/8-13)時間割〔高2以外〕(pdf)
ところで、今朝方、通学路の玉川上水にて「水仙」の群生を見つけました。
さすが「雪中花」の異名を持つだけに、あの大雪に埋もれても見事に凛とした立ち姿を見せています。
それもそのはず、「水」さえあれば「仙人」のように決して枯れることのないたくましい花なのですから…。
水仙の香やこぼれても雪の上 加賀千代女
水仙や花のうしろの蕾かな 星野立子