※ 最下部に、画像8枚 & 動画3シーンを掲載しました。
どうぞクリックしてご覧ください。
実に・・・
《18年連続34回目の優勝》
です!
ということは、ちょうど今の3年生がオギャーと生まれてからの負け知らず。
目標とされつつ、追われながらの、横綱相撲。
これこそ、「伝統」の重みを感じさせます。
終わってみれば、古豪本郷高校を相手に59対7で圧勝!
しっかりと、今年もその「伝統」を継承しました。
しかし、生意気にも試合内容を評することをお許しいただくならば・・・
もしこの試合が「花園」であったとしたら、と仮想してみたとき、
修正すべきことも大いに見つかったゲームであったように思います。
その1) 立ち上がり
なかなか自分たちのペースに乗り切れない時間が5分以上つづきました。
あやうく、初トライを献上してしまうのではないかとヒヤリとした場面もありました。
いち早く相手陣地深く入り込んでゲームメイクをしたいところです。
その2) ノーサイド直前
さすが、古豪の本郷高校です。
ロスタイムに意地のトライを決め一矢を報いました。
逆にいえば、こうした場面をしっかり守りきりたいところです。
と、まあ、わかったようなことを口にしましたが、
それもこれも、すべては「花園」にて
「久我山 健在」を示してほしい一念からのことゆえ、ご容赦のほど。
いずれにしても、連日の「久我山 エキサイティング デー」!
ご声援、まことにありがとうございました。