今週、金曜日の中学生徒総会において、《平成20年度生徒会役員選挙》が行われます。
現在、その立候補者たちのポスターならびにアピール文が、中央玄関の掲示板に掲げられています。
会長 1名
副会長 男子1名 女子1名
会計 1名
書記 1名
各委員会議長 7委員会 各1名
「責任をもって・・・」
「一生懸命に・・・」
「みなさんのために・・・」
こうした所信表明が目立つなか、
ひときわ目を引いたのがこの立候補者の一言でした。
「僕が立候補したのは、
祭や行事が好きだからです。」
実にすなおで、飾り気がなく、ほほえましく感じられました。
さて、選挙は「選ばれる者」にとってはもちろんのこと、
同時に「選ぶ者」にとっても、「責任」ある態度で臨まなくてはなりません。
ことわざに
「一馬の走る一毛の動かざるはなし」
とも。
リーダーたちを生かすも殺すもそれはみんなの協力があるかどうかにかかっているということになりましょう。
どうか、厳正でまじめな選挙となりますよう・・・。