★ DigiBook (90枚) (windows対応) ★
順延となったその朝、いまだ雨雲が重くたれ込めていましたが、みんなの気持ちが天に通じたのか、次第に雲の切れ間からお天道様も顔を出し始め、気づけば、天高く歓声が響き渡る体育祭日和に恵まれました。
久我山祭から間もないということもあり、とりわけ応援団の練習については十分とはいえなかったようですが、かえってその分、本番では生徒席との一体感が感じられる応援合戦となりました。
また、道具の運搬から、スタート・ゴールや放送の係など、主役の選手を陰で支えた裏方の生徒たちが、一生懸命取り組む姿が印象的でした。
「文化の祭典」から「スポーツの祭典」へ。
久我山の秋は、また華やかに深まりを見せてくれました。
※以下、スライドショーでご覧いただくこともできます。
★ 中学体育祭 ① ★
● 開会式
● 部対抗リレー予選
● 80m走
● 騎馬戦(2年女子)
● クラス対抗リレー(1年男子)
● 台風の目
● クラス対抗リレー(2年男子)
★ 中学体育祭 ② ★
● 竹取物語(3年女子)
● 200m走(男子)
● クラス対抗リレー(1年女子)
● 玉入れ
★ 中学体育祭 ③ ★
● 障害物競走
● クラス対抗リレー(3年男子)
● 部行進
★ 中学体育祭 ④ ★
● 部対抗リレー決勝
● 応援合戦
● 職員リレー
※とても撮影している余裕はありませんでした…(笑)
● 綱引き(3年女子)
● クラス対抗リレー(3年女子)
● 騎馬戦(2年男子)
● クラス対抗リレー(2年女子)
● 棒倒し(3年男子)
● 2色対抗リレー
● 閉会式