人工芝グラウンドに面して立つ5階建ての《第2体育館》。
バレーボールやバスケットボール、さらにバドミントンなどに好適な3階まで吹き抜けの1階フロア。
ダンス部のレッスンスペースに、最近は柔道部の青畳が敷かれた4階フロア。
そして、いつも気合いの入った掛け声と竹刀のぶつかり合う音が響く5階フロア。
その昔、テニスコートやプールがあった場所に、この体育館が建てられてから、かれこれ30年ほどの歳月が流れました。
数年前から、キャンパス再整備事業の一環として「耐震工事」が進められてきました。
まずは、本館校舎や西2号館といった教室棟を優先し、それから徐々に理科会館や第一体育館へ。
その間に、新たな「学習センター」の建設や「グラウンドの人工芝化」と並行して進めてきました。
そして、このたびの運びとなったわけです。
工期は、8月1日から9月30日の2ヶ月間を予定しています。
その期間は、体育の授業や関係するクラブ活動等に少なからず支障をきたしますが、安全で強固な体育館の「生まれ変わり」のためにも、ご協力のほどよろしくお願いいたします。