本日は、今年度に入ってはじめての
〈環境美化の日〉。
月に一度、教室をはじめ、
校舎内外の環境を文字通り美化することで、
自分自身の内面もまた磨きをかける。
そんな有形無形両面の効果をねらった
伝統的な取り組みの一つです。
今年あらたにお目見えした
「学習センター」が真新しいのは当たり前ですが、
その他の本館や西2号館も、底光りした輝きと
「ガラス磨き」の特有な匂いが
放課後の校舎を包みこんでいました。
朝方は雨が残っていましたが、
放課後には、そうした大掃除を後押しするように
気持ちのいい青空が広がっていました。