知的好奇心こそ「学び」の楽しさや喜びを生み出す源泉でありましょう。
この国の心のふるさとを巡る「関西方面校外学習」は、そんな好奇心をくすぐる魅力がぎっしり詰まった希望者対象のオプション行事です。
しかも今年度は『古事記』撰上千三百年紀に加えて第62回式年遷宮に立ちあえる稀有な機会。
ぜひ自分の足で日本文化にふれてみてはいかがでしょう。
まずは〈11月13日(火) 12:50 小講堂〉の説明会へ。
※正式申込は、説明会後の17日(土)までとなります。
***********************************************************************
平成24年度 関西方面校外学習
「悠久の歴史をめぐる
式年遷宮の伊勢神宮と
最古の神社 「大神(おおみわ)神社、古都奈良の旅」
日時 平成25年3月25日(月)~27日(水) 2泊3日
行程 第1日 せんぐう館―豊受大神宮(外宮)―神宮神田―神宮御園―御塩浜―夫婦岩
第2日 皇大神宮(内宮)―神宮徴古館―松阪・本居宣長記念館―桜井・大神神社
第3日 東大寺―戒壇院―大仏殿―二月堂―興福寺国宝館
※リピーターは別行程となります
※第1日と第2日の夜には「勉強会」を実施します